コンブ茶って本当に体にいいの?

a3

By Ellie Krieger October 29, 2014

コンブ茶の勢いは目を見張るものがあります。飲み物の部類でも、生きたままの微生物が繁殖して醸造されているので生物学的観点からも非常に注目されています。何世紀も前にアジアで発祥したこの飲み物は長い間オルタナティブな健康愛好家の間で人気があります。しかし、ファッション誌の編集者たちが話題しているのを小耳に挟み、さらには12歳の娘に買ってくれと頼まれるとなると、この飲み物が最近の流行の流れに乗っているのだと知りました。

コンブ茶って何?
コンブ茶とは醗酵した紅茶のことで、細菌培養とイースト菌を紅茶に混ぜたものです。砂糖やフルーツジュースや他のフレーバーを混ぜることもあります。「きのこ紅茶」と呼ばれたりもします。なぜなら醸造する過程で細菌とイースト菌がマッシュルームのかさのように巨大化するからです。

この飲み物はかすかに発泡性で甘酸っぱい味がします。ときおり微生物の混合物が浮いていることもあり、それだけを聞くと魅力的には思えませんが、ワインに残留物があることとなんら変わりありません。コンブ茶は醗酵して製造されるアルコール飲料と同様に酸度が高く、糖質、Bビタミン群、抗酸化物を含んでいます。カロリーは(主に砂糖分の)8オンスにつき30キロあり、他のソフトドリンクに比べてかなり低い値となっています。

今では健康食品店やスーパーなど、どこでも低温殺菌されたもの、されていないものの両タイプのボトル入りコンブ茶が様々なフレーバーで購入することができます。この飲み物は市場で大人気となっており、ホールフードマガジンでは、総売り上げは2015年までに5億万ドルに達するだろうと予測している。

「酢母」と呼ばれる培養スタートキットを購入したり、培養して分けつした菌を友人から分けてもらい、綺麗なジャーで7~14日間ほど醗酵させると、自家製醸造できます。自己醸造する場合は、正しい方法を調べて、衛生管理をしっかりと保った状態で行うことが大事です。

コンブ茶は体にいいのでしょうか?
コンブ茶は消化障害から関節炎、癌などあらゆるものを治療してくれる魔法の万能薬として大げさなほどに勧められてきましたが、有害なアルコール飲料であると否定的にも言われています。

コンブチャに関する最大の治療薬としての訴えは動物実験例が数件あるのみで、人体に対する確実な研究はなされていない。しかしながら、健康効果はいくらかあるようで、低温殺菌されていない、菌が生きたままのコンブ茶にはプロバイオティクスや善玉菌(ヨーグルトに存在)やが豊富に含まれており、免疫機能や体全体の健康を高めてくれているということです。

マイナス面としてはコンブ茶のプロバイオティクスは低温殺菌をすると生存できないので、低温殺菌しない状態で飲むと、衛生管理が整った環境で製造されていなかった場合は、食の安全を脅かすことになる可能性があるということです。コンブ茶を過剰摂取、あるいは腐敗したコンブ茶を飲んだ場合の副作用として挙がっている副作用には、腹痛や酸中毒、醗酵中に増殖したカビに対するアレルギー反応や自家製醸造した際にセラミック製ポットから解け出た重金属の中毒性などがあります。

アルコール成分に関して言うと、政府はノンアルコール飲料として販売するのであれば、アルコール成分は0.5%未満でなければならないと義務付けています。ペットボトル入りコンブ茶はその基準を満たさなければならず、そうでなければ、販売できないというリスクがあります。製造過程によりますが、自家醸造する場合、アルコール成分には幅があり、ビールに近い量に近づくことすらできます。

結局のところ・・・
コンブチャは魔法の飲み物ではありません。しかし、低カロリーで低糖質、それに健康的でおいしい飲み物になりえます。どんな食べ物や飲み物にも言えることですが、何事もやりすぎはよくありません。適度に楽しむ程度にしておくのが賢明でしょう。

自家製コンブ茶を飲む場合は、それがきちんとに製造されたものだと確信しているものだけにしましょう。ペットボトル入りを購入する場合は、評判のいい市販のメーカーのものを選ぶべきです。また安全面から言うと、子供や妊娠中の女性や易感染性免疫性の人がコンブ茶を飲む場合は、低温殺菌された製品だけにしましょう。

Kombucha: Is it really good for you? 
https://www.washingtonpost.com/lifestyle/wellness/2014/10/28/7ba5f68a-5ad6-11e4-8264-deed989ae9a2_story.html

パプリカ・レモン水 クレンズ

a1

LIVESTRONG.COM http://www.livestrong.com/article/110146-paprika-lemon-water-cleanse/Last Updated: Jun 29, 2015 | By Amber Keefer
推奨派はレモン水クレンズは免疫力を高めてくれると提唱しています。
写真: LeventKonuk/iStock/Getty Images

マヨ・クリニックの消化器専門医のマイケル・ピッコ医師によると、消化管に溜まった毒素が原因で風邪をひいたり、アレルギーが引き起こされたり、あるいは関節炎や血流不良、疲労をもたらすことがあると信じている人もいるようです。彼らはレモン水クレンズをすると、体内の毒素を排出し、更には、免疫力が強くなると考えているようです。消化システムと腸管は自然にその機能を果たしていると提唱する批評家がいる一方、結腸クレンジングの推奨派は利点を反証できるような化学的根拠は全くないと反論しています。

やり方
ステップ1
始める前にまずはかかりつけ医に相談しましょう。マスタークレンズは7日間、レモン水と脱水にならないために大量の水を飲む以外は他に何も口にしない方法となっています。糖尿病や慢性的な心疾患を患っている人にはあまりおススメできません。十分に水分が摂れていないと、特に肝臓や心臓に病気を抱えている人は、電解質のバランスが崩れて合併症を引き起こす恐れがあります。

ステップ2
実際にクレンズを開始する前に、加工食品、肉類、乳製品は日ごろの食事から省きましょう。完全版ではないけれども、レモン水クレンズである程度の効果を得たいと考えているのであれば、脂質や糖質の多い食事や加工食品の量を減らしましょう。毎日2,3杯のレモン水を飲むとレモン水が持つ回復特性が結腸や肝臓、腎臓にいい影響を与えます。

ステップ3
クレンズ開始初日の朝には消化管と結腸に溜まったものを全て出し切りましょう。そうするには、小さじ2杯の非イオン性の海塩を1クォート(約1.1L)のぬるめの水に加えます。よく振って混ぜ、空腹の状態で全て飲みきりましょう。腸が動き始めるまでしばらく待ってから、レモン水を飲み始めましょう。

ステップ4
レモン水と普通の水を10日間飲みましょう。8オンス(250ml)のレモン水を1日中、1,2時間ごとに飲みましょう。空腹を感じたらいつでも、水を飲みましょう。体力が減ってきたと感じ始めたら、レモン水をもう1杯飲みましょう。

ステップ5
毎晩寝る前に下剤効果のあるハーブティを飲みましょう。これによって、クレンズ過程で重要な、日々の腸の動きを促してくれます。

ステップ6
徐々にクレンズを終了してください。普通に食事が出来るようになるまで4、5日かかるかもしれません。新鮮な生の絞りたてオレンジジュースを水で薄めたものからスタートするといいでしょう。クレンズ終了後、2日目の夜には、野菜の澄まし汁を飲んでみてください。その後もオレンジジュースは毎日飲み続けましょう。3日目か4日目にはスープに野菜を入れて、果物も食べてみましょう。魚や肉、乳製品や小麦製品は、食生活が完全に戻るまで、数日は控えましょう。

レシピ
ステップ1
6回分のレシピを紹介します。大さじ12杯のオーガニック・レモン汁、オーガニック・B級メープルシロップ、小さじ2のパプリカ粉を60オンス(約20L)のろ過水に混ぜます。レモンには私たちの体が健康であるために必要なビタミンCとミネラルが豊富に含まれています。レモン汁は体内の酸性を中和して、pHバランスを整えてアルカリ性にしてくれます。メープルシロップで更にビタミンやミネラルを補給します。

ステップ2
よく混ぜて、全ての材料を混ぜ合わせます。

ステップ3
レモンクレンズは室温、または温めて飲みましょう。冷やしてはいけません。

うまくやるコツ
レモンやライムは新鮮なものを使いましょう。レモンは熟するまでキッチンカウンターにおいていてもいいですね。

ほとんどのレモン水クレンズレシピでは、パプリカではなく、ケーヨンペッパー(唐辛子)を使用します。ケーヨンペッパーを使用すると主要臓器が体の外へ毒素を出しやすくなるので、血流の改善にも繋がります。ケーヨンペッパーを入手できないときには、パプリカを変わりに使い人もいます。パプリカは味がマイルドですが、新陳代謝と血流を上げるという点に関しては、ケーヨンペッパーと同じ効果を見込めません。

必要な材料

新鮮な生のレモンかライム汁

パプリカもしくはケーヨンペッパー

オーガニック・メープルシロップ

非イオン性海塩

下剤効果のあるハーブティー

http://www.livestrong.com/article/110146-paprika-lemon-water-cleanse/

 

毎日のコーヒーは大腸がん患者の生存率を改善する

a3

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50788&-lay=lay&-Find

カフェイン入りのコーヒーの定期的摂取が治療開始後の大腸がん患者の生存率を改善し、回復のチャンスを高めるようだ、という米国ダナファーバーがん研究所からの報告。

外科手術および化学療法の治療を受けているステージIIIの結腸がん患者は、1日4杯以上のレギュラーコーヒーの摂取(カフェイン約460mg)から大いなる利益を得るだろうという。彼らは、コーヒーを飲まない患者に比べて、がんの再発率が42%低く、がんもしくは別の原因で死亡するリスクが33%低かったという。

1日2-3杯のコーヒーにも中程度以上の利益があるという。しかし1杯ではだめなようだ。

研究チームは、約千名の患者に研究開始時、化学療法中、および1年後に再び、食事調査を行った。このプロスペクティブ(前向き)な研究デザインによって患者は何年もたってから当時のコーヒー摂取量を思い出す必要がなくなった。これは多くの観察研究に見られる潜在的なバイアスの原因となるからだという。

「我々は、コーヒー摂取者のがんの再発リスクが低下し、有為に生存率と治癒率が高まることを発見した」と主任研究者のチャールズ・フックス医師は語っている。大部分の再発は治療後5年以内に起こり、それ以後はまれだという。

しかし、研究チームでは、別の研究によって確認されるまでは、コーヒー摂取を勧める気はないという。「もしあなたがコーヒー愛好者で、結腸がんの治療を受けるのであれば、コーヒーをやめる必要はないだろう」とフックス医師は語っている。「でもあなたがコーヒーを飲まず、始めるべきかどうか迷っているなら、まず担当医師と相談すべきである。」

本研究は、コーヒー摂取と結腸がんの再発リスクについて検討した初めての研究であるという。またコーヒーに、閉経後の乳がん、黒色腫、肝がん、悪性前立腺がん等いくつかの種類のがんからの保護効果があるという最近増えつつある研究に新たに追加される知見だという。

今回のデータ解析において、研究チームは、このコーヒーの効果が完全にカフェインによるものであることを発見したという。ただし効果の理由は不明であり、更なる研究が必要である。一つの仮説としては、カフェイン摂取が身体のインスリン感受性を高め、それによって炎症反応が低下するからかもしれない、と研究チームは語っている。

出典は『臨床腫瘍学雑誌』。 (論文要旨)   

・LINK de DIETより抜粋 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50788&-lay=lay&-Find

 

紫のジャガイモはがんの増殖を抑えるかも

2015.8.27 EurekAlertより 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50865&-lay=lay&-Find

a1

紫のジャガイモに含まれる成分ががん幹細胞を殺傷しがんの伸展を止めるかもしれない、という米国ペンシルバニア州立大学からの研究報告。

紫のジャガイモは、ジャガイモの原産地南米アンデス地方に存在する近縁栽培種である。

研究チームは焼いた紫のジャガイモが、結腸がん腫瘍細胞の増殖をインビトロおよびマウスを用いた実験で抑制することを発見したという。

筆頭研究者のジャイラム・ヴァナマーラ准教授は、幹細胞を攻撃することががんに対抗する効果的な方法である、と述べている。「あなたはがんの幹細胞を雑草の根のようなものと考えれば良い。あなたは雑草を刈っても根が残っていればまた生えてくる。同様にがん幹細胞が残っている限りがんは増殖し伸展するのである。」

インビトロの実験で、焼いたジャガイモの抽出物は、がん幹細胞の死滅率を高め、がんの伸展を抑制することが明らかになった。そこで次に、結腸がんのマウスモデルを用いて、検証したところ、同様の効果が確認されたという。ヒトに換算すると、1日に中くらいのジャガイモなら2個、大きいものなら1個で効果が期待できるという。

紫のジャガイモには様々な成分が含まれており、それらが協同してがんの殺傷効果を発揮しているのだろう、と研究チームは推測している。成分としては、アントシアニン、クロロゲン酸、難消化性でんぷんなどが考えられるという。

「我々の初期の研究で、紫のジャガイモを含む様々なジャガイモに難消化性でんぷんが含まれており、腸内細菌の食料になっていることがわかっていた。細菌は酪酸のような有益な短鎖脂肪酸を生産してくれる」とヴァナマーラ准教授は述べている。「酪酸は腸の免疫機能を制御して、慢性炎症を抑え、それががん細胞を自滅へと追いやる助けになるのではないか。」

出典は『栄養生化学雑誌』。 (論文要旨) 

・LINK de DIETより抜粋 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=48152&-lay=lay&-Find

睡眠不足は脂質摂取量を増やす

2015.2.26 EurekAlertより 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=48152&-lay=lay&-Find

a4

専門家は長年にわたって不十分な睡眠が体重増加につながることを警告してきた。米国ペンシルバニア州立大学の研究チームは、我々が夜間のトータルの睡眠時 間が不足しているときにより多くの食品を食べるだけでなく、脂質をより多く食べ炭水化物を少なくし、それは脂質の摂取を増やす脳内の顕著性ネットワークの 活動の結果であることを明らかにした。

この分野の研究の多くは、体重増加を導く代謝性ホルモンの変化に焦点を当てている。それ以外の脳内の変化の研究はまだやっと始まったばかりだという。

「我々は領域的な脳機能の変化が睡眠不足後の摂食行動の変化に与える影響の大きさについて知りたいと考えた」と主任研究者のヘンギ・ラオ博士は語っている。「本研究は、シフト労働に従事する約1500万人の米国人のためのものといえる。」

研究チームは、34名の睡眠不足の参加者と12名の対照者を対象に、5日間の睡眠不足実験によって人工的に睡眠不足を起こした場合の、脳内機能を機能的MRIで測定し、同時に三大栄養素の摂取については実際の摂食を観察した。

そ の結果、睡眠不足の参加者は、夜間起きているときに1日平均1,000kcalのカロリーを摂取したが、睡眠不足の翌日の昼間のカロリー摂取は対照群と変 わらなかったという。けれども、三大栄養素の摂取量を比較したところ、健康な成人は寝不足の翌日昼間により多くのカロリーを脂質から、より少ないカロリー を炭水化物から摂取していた。

研究チームはまた、睡眠不足の参加者は顕著性ネットワークと呼ばれる脳内の連結性が増加することを発見した という。これは様々な脳機能に関わる幾つかのカギとなる脳内ネットワークのひとつである。このネットワークの連結性と脂質からのカロリー摂取量には正の相 関が見られ、炭水化物からのカロリー摂取量には負の相関がみられた。

「我々は本研究が脳内ネットワークの連結性と実際の三大栄養素の摂取 割合と睡眠不足について検討した初めての研究であると考えている」とラオ博士は語っている。「自己申告で空腹レベルを調べた類似の研究はあるが、本研究は 実際の睡眠不足の効果を検証しており、今日の社会で頻繁に見られる慢性的な部分的睡眠制限においても類似の変化が起こることが考えられる。」

出典は『サイエンティフィックレポート』。 (論文要旨)  

・LINK de DIETより抜粋 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=48152&-lay=lay&-Find

甘酒の健康効果

Last Updated: May 21, 2012 | By Sharon Perkins
http://www.livestrong.com/article/557273-the-health-benefits-of-amazake/

a3日本酒のように、甘酒はお米を原料にできていますが、アルコールは含まれていません。
写真: Jupiterimages/Photos.com/Getty Images

米とこうじを混ぜることで、日本酒を含めて、いくつかの伝統的な日本の商品を作ることができます。甘酒というノンアルコールの日本の飲み物も、同じ原料の組み合わせで作られる日本の主要食品です。甘酒は飲み物と同様に、プリンやパイのフィリング、その他のスィーツにも使用されます。市販の甘酒は砂糖が追加されているので、手作りしたものよりも甘みが強い傾向があります。甘酒から得られる健康効果は、原料の米の種類や追加される砂糖によって変わります。

消 化
甘酒は調理済みのお米と米にこうじ菌を混ぜたものを、暖かい場所で数時間培養してできる物質である麹を混ぜて作ります。甘酒のような発酵食品は消化不良の時に、腸によく効く効果があります。甘酒に含まれる酵素は、脂肪や複合炭水化物、タンパク質を分解し、体内で使えるようにしてくれます。

毒素に対する効果
2004年10月に発行された「ケミスフィア」という日本の研究雑誌によると、こうじ菌で醗酵させたお米は、塩化ビニルのような塩素のような毒素を体内から除去するのに役立ちます。この研究では、2年間に渡って、お米とこうじ菌を混ぜた物を摂取した日本人女性と摂取しなかった女性の塩化ビニルや他の毒素の血中濃度を比べました。お米とこうじ菌の混合物を摂取した女性は、そうでない女性よりも、より多くの毒素を除去することができました。これは検査対象が9人と言う小規模の研究であったが、お米と麹の混合物の効果を示しました。

玄米から作られた甘酒は白米の甘酒よりも、はるかに多くのビタミンやミネラルを含んでいます。玄米は米の外皮である糠や胚を取り除いていない状態なので、ビタミンB複合体、ナイアシン、チアミン、ビタミンE、食物繊維などを含んでいるのです。玄米は鉄分や亜鉛、カリウムやカルシウム、マンガン、マグネシウムなどの宝庫でもあります。

糖分のバリエーション
市販の甘酒は自家製のものよりも、はるかにバラエティに富んでいます。市販のものはよく麹の代わりに科学性の酵素が使われています。麹のように、これらの酵素は発酵を促すので、メーカーは甘い製品を作るような特定の酵素を選びます。炭水化物の摂取量を制限したいのであれば、市販の甘酒は糖分が多すぎるかもしれません。自家製の甘酒なら、加える麹の量を調整して甘さも調整することができます。麹の量が多いほど、甘くなるのです。甘酒には50%の単糖と50%の複合炭水化物が含まれていて、すばやく長持ちするエネルギー源になると、「癒しの和食」で著者のジョン・べレム氏は説明しています。

LIVESTRONG.COM:The Health Benefits of Amazake
http://www.livestrong.com/article/557273-the-health-benefits-of-amazake/

「安全でない」 人工のトランス脂肪酸は3年以内に廃止、とFDA(米国食品薬品局)が命じる

b1

米国食品薬品局は冠動脈性心疾患を減らし毎年報告される多くの致命的な心臓発作防止するために-あらゆる食品に含まれる-人工トランス脂肪酸に対して今後3年以内に全面禁止を実施する計画である。| AP
Jun 17, 2015 

ワシントン
– マーガリンやクッキー、冷凍ピザなど、あらゆる食品に含まれる人工トランス脂肪酸は安全に食べられるものではなく、今後3年以内に食品から除去しなければならないと米国規制当局は発表した。

フロスティングやクラッカーなどによく使われている部分水素添加油脂(PHO)も、毎年何千人もの米国人に心臓病や致命的な心臓発作を引き起こす要因となっており、「概して安全ではない」物質であると、米国食品薬品局(FDA)は発表した。

「FDAの対応は人工トランス脂肪酸が主な原因であり、それはすべての米国人の心臓の健康に対する責任を表している。」とFDA局長代理のステファン・オストロフ氏は発表し、2013年にそれらを禁じるとした計画を追認した。

「この活動により、冠動脈性心疾患の数を減らし、毎年報告されている何千もの致命的な心臓発作の防止に繋がると期待している。」

部分水素添加油脂では、全く健康効果は得られず、米国医学研究所は以前にも安全な摂取レベルはないと位置づけている。

米国の食品製造業者は2006年より、缶詰や袋詰めされた商品の外装表示にはトランス脂肪酸に関する内容物情報を含めるように義務付けられている。

法律上は未だに、食品1人前当たりのトランス脂肪酸の量が0.5グラム以下であれば、含有量をゼロと表示することを認めているが、FDA監察官は法律改正に向けた取り組みを別途で進めており、監督機関によって特例が出ない限り、部分水素添加油脂は今後3年以内には、いかなる食品にも使用できなくなる。

FDAの報告によると、外装表示規定や食品業界の対応のおかげで、トランス脂肪酸の消費量はこれまでに78%も減少している。

「トランス脂肪酸の摂取量が大幅に減少しているとは言え、現在の摂取量でも一般の健康に対する関心は残ったままだ。」とFDAは述べている。

ニューヨークのマウント・シナイ・ベス・イスラエル病院の臨床栄養学科部長のレベッカ・ブレイク氏によると、現在の食品外装表示に関する法律は消費者を誤解させているという。

「商品の1人前にあたるトランス脂肪酸の量が0.5g以下なら、トランス脂肪フリーという表示が合法と認められているが、現実的にクッキーを1枚、ポテトフライなら5本だけを食べる人なんているのでしょうか。たいては1人前と設定されている量は増え、消費者は気づいている以上に食事をすることで、はるかに多くのトランス脂肪酸を摂取しているのです。」

食品製造業者は今後3年間で、「部分水素添加油脂を含まない商品を改良するか、あるいはFDAに部分水素添加油脂の特定使用の商人を申請しなければならない。」と関係機関は述べている。

2018年の6月半ばまでに部分水素添加油脂は「FDAの承認がない限り、食用品には含めてはならない」ことになる。

食料品製造協会は3年間の猶予を与えられたことに満足しており、「この期間が与えられたことで、各食料品メーカーは適切な代替品へ切り替えができるし、あるいは食品添加物の使用承認を求めることができる。」と言っている。

300余りの一流食品/飲料品会社を代表する食料品製造協会の広報担当は、近い内に独自で食品添加物申請をFDAに行う予定だAFP通信社に伝えた。

「提唱されている低レベルの部分水素添加油脂を使用して発生するトランス脂肪酸の量は、通常の食事に存在する自然発生のトランス脂肪酸と同じように安全であることが示されるだろう。」と食料品製造協会は延べた。

「ゼロと限りなくゼロに近いということの違いだと思う。」と食料品製造協会の広報担当、ロジャー・ロウ氏は言っているが、どの会社、あるいはどの食品が、今後も加工品に人工トランス脂肪酸を使用したいと思っているなどの詳細は開示してくれなかった。

FDAの処置は人工トランス脂肪酸を禁止するもので、乳製品や牛肉、ラム肉製品で自然発生のトランス脂肪酸は対象ではない。

消費者健康グループはFDAの決定を賞賛しており、人工トランス脂肪酸は悪玉コレステロールを増やして、善玉コレステロールを下げることで人体に害を与えると言っている。

「最終的に人工トランス脂肪酸を食品供給から除去することは、より健康的な食品の提供、心臓発作や心臓病による死亡率の低下、および公共健康に対する大きな勝利を意味する。」と公益科学センターの執行役員マイケル・ジェイコブソン氏は述べている。

「本日、FDAによって出された最終決定は、食品関連会社に対して、電子レンジ用のポップコーンやビスケット、焼き商品、フロスティングやマーガリンなどに未だに使われている部分水素添加油脂の最後の一部を除去するのに十分な時間を与えたものだ。」

THE JAPAN TIMES
http://www.japantimes.co.jp/news/2015/06/17/world/science-health-world/unsafe-artificial-trans-fats-food-must-go-three-years-fda-orders/#.Vazq9Plimog

トランス脂肪酸についての欧州心臓病学会の声明

2015.7.20 EurekAlertより 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50259&-lay=lay&-Find

b1

欧州心臓病学会は、工業用のトランス脂肪酸を禁止するという米国食品医療品局(FDA)の決定を歓迎するという。

FDAは、トランス脂肪酸(TFA)は摂取のために安全ではないとみなしている。FDAは、製造業に、加工食品におけるTFA使 用を漸次廃止するよう、3年間のコンプライアンス期間を提供している。このステップは、米国で、毎年何千もの致命的な心不全を防ぎ、心血管疾患を減らすも のと思われる。

欧州心臓病学会は、「食糧供給から人工トランス脂肪酸を削除する」というFDAの決定を歓迎する。そして、この重要な健康問題に対処するために、EU全体の規制を緊急に前倒しにするようヨーロッパの政策立案者に呼びかけるという。

TFA は、心血管疾患を引き起こすことに関して、最も有害な脂肪であるとし広く認識されている。部分硬化油は、食糧供給の人工トランス脂肪の主要な供給源であ る。それらは、市販のパン製品中の脂質源として、最もしばしば使われる。TFAは、血液中のLDLコレステロールのレベルを上昇させる。血液中のLDLコ レステロールレベルの高値は、心臓病の発症のリスクを高める。心臓の健康と死亡率におけるTFAの悪影響は、議論の余地はない。

心血管疾 患は、ヨーロッパの主要な死因である。毎年、心血管疾患は、ヨーロッパでは400万人以上の死亡、EUでは190万人以上の死亡を引き起こす。ヨーロッパ での全死亡の47%、EUでの全死亡の40%は、心血管疾患が原因である。国ごとに死亡率の大きな違いがある。東と南東ヨーロッパでの現在のTFA摂取は 高く、ヨーロッパの心血管疾疾患の負担を増加させ、国家的、国際的格差が広がっている。

TFA摂取量の心血管疾患系の健康における影響、 TFA摂取を制限するため異なる介入からの肯定的な結果、ヨーロッパ全域で差異のあるTFA摂取量に関して蓄積された知識に基づき、欧州心臓病学会は、す べてのEU市民が効果的にTFA摂取を減らすことを確実とするための行政介入が必要であると考えていると締めくくられている。

・LINK de DIETより抜粋 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50259&-lay=lay&-Find

女性は男性よりも優れたインスリン感受性を保持

2015.4.2 EurekAlertより 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=48716&-lay=lay&-Find

20150519肥満男性は肥満女性よりも糖尿病になり易いといわれているが、カナダ・マクマスター大学の研究チームはこの性差に関連する筋肉中のたんぱく質を発見した。

ヒトが太ったときに骨格筋でインスリン抵抗性が起こりそれが2型糖尿病へとつながっていく。研究チームは筋肉中のPTENと呼ばれるたんぱく質の活性が男女で異なることを発見した。

PTENの活性が高いときは、インスリンの筋肉に対するシグナリングが阻害され、その結果糖の摂り込みが低下する。この筋肉のインスリン抵抗性が2型糖尿病につながるが、女性のほうが効果的にこのたんぱく質を中和してインスリンによる筋肉への糖の取り込みを維持させることが分かった、と筆頭研究者のM.コンスタンチン・サマーン准教授は語っている。

「このたんぱく質は、女性が、男性に比べてより多くの体脂肪を持つにも関わらず、なぜ相対的に2型糖尿病にかかり難いのかのひとつの説明になっている」とサマーン准教授は語っている。研究チームは現在異なる細胞中でのPTENの制御を明らかにしようと研究に取り組んでいる。

出典は『サイエンティフィックレポート』。 (論文要旨)    

         

・LINK de DIETより抜粋 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=48716&-lay=lay&-Find

血糖値を下げる『王者の朝食』はこれだ!?

2015.3.31 EurekAlertより 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=48658&-lay=lay&-Find

高カロリーの朝食とほどほどの夕食は、血糖値の危険なスパイク(急上昇)を抑えるのに有効である、というイスラエル・テルアビブ大学からの研究報告。

a1

糖尿病患者にとって、食後の急激な血糖値の上昇は生命を脅かす脅威であり心血管系合併症の原因ともなる重要な問題である。

今回ダニエラ・ジャクボヴィッツ教授らの研究チームは、1日を通じての血糖値の急激な上昇を防止するための新しい方法について検討を行った。2型糖尿病の男性8名と女性10名(30-70歳)を対象に、ランダムに2群に分け、1週間ずつ「Bダイエット」と「Dダイエット」を実施した。

Bダイエットは、朝食2,946kj、昼食2,523kj、夕食858kjとし、Dダイエットは、朝食858kj、昼食2,523kj、夕食2,946kjとした。どちらのダイエットも、総摂取カロリーは同じであり、ただそれを異なる時間帯に摂取するところが異なるだけだった。カロリーの大きい食事の構成は、パン2枚、牛乳、ツナ、グラノラバー、スクランブルエッグ、ヨーグルト、シリアル、小さい食事の構成はスライスしたターキーブレスト、モッツァレラチーズ、サラダ、コーヒーであった。

参加者は、6日間自宅で各々の食事を摂り、7日目は病院に来て食事を摂った。そして朝食の直前、食後一定の間隔で検査用に採血された。血糖値、インスリン濃度、C-ペプチド、GLP-1などが測定された。2週間の間をおいて、参加者はもう1つのダイエットを同様に実施した。

その結果、BダイエットはDダイエットに比べて、食後血糖値が20%低下し、インスリン濃度、C-ペプチド、GLP-1は各々20%上昇したことが明らかになったという。

同じカロリーを摂取しているにもかかわらず、大きな朝食を摂った後の昼食の後の血糖値の上昇は平均23%抑えられた。

「高カロリーの朝食と低カロリーの夕食を摂ることで1日の食後血糖値が低下することが証明された。このメニューは、糖尿病患者にとって、グリセミックコントロールを改善し心血管合併症を減らすための強力な治療的アプローチとして使えるだろう」とジャクボウィッツ教授は語っている。「糖尿病患者には何を食べるべきかを言うだけでは十分ではない。より重要なことはどのようなスケジュールで食べるかなのかを強調することだ。」

出典は『糖尿病学』。 (論文要旨) 

・LINK de DIETより抜粋 
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=48658&-lay=lay&-Find