食事の時間

2016.4.4 , EurekAlertより:
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=53789&-lay=lay&-Find

a1

いつ食べるかは、何を食べるかよりも重要かもしれない、というイスラエル・ワイツマン科学研究所と独マックスプランク研究所からの研究報告。

本研究は、細胞のミトコンドリアが、体内時計によって強く制御されていることを示唆しているという。これはなぜ概日リズムから外れた睡眠と摂食をする人々に高い肥満、糖尿病、代謝疾患のリスクがあるのかを説明する助けになるものであろう。

研究者らは、体内時計が、細菌からヒトまですべての生命体において、睡眠、活動、摂食、代謝のリズムをコントロールしていると説明する。「ある意味、それは日めくりカレンダーのようなものだ。身体に期待するものを語りかけることで、未来を準備し、最適な運用を可能にするのである」と主任研究者のギャド・アッシャー博士は語っている。

 

研究者らは、細胞内のエネルギーレベルを調節する、ミトコンドリアの日内変動を検討した。それはまた細胞の昼夜のサイクルを制御することも助ける。研究者らはミトコンドリアの数千に及ぶたんぱく質を同定、定量した結果、1日に1回40%の大きな増加が現れることを発見したという。さらにチームはミトコンドリアの日内変動を制御しているたんぱく質を同定した。驚いたことに、ミトコンドリアの日内変動たんぱく質の大部分は、昼間の最初の4時間(マウスの場合活動的なのは夜間)にピークを形成していた。

 

必須たんぱく質の中から研究者らは、エネルギー産生のための糖質使用率を決定する鍵となる酵素を発見した。このたんぱく質は昼間の開始4時間に最大濃度に達し、これはミトコンドリアの糖質を燃焼するピークがこの時間にあるという意味である。チェックのために、研究者らはミトコンドリアに糖質を与えると、約4時間で呼吸とグルコース利用が本当に最も高くなった。研究チームはまた、脂肪酸をミトコンドリアに導入するたんぱく質は、18時間ごとに1回だけピークを示し、脂質代謝がその同じ時刻に最高になったという。

 

マウスにおいて、全体的な体内時計を妨害するような遺伝子変異を導入すると、これらのたんぱく質の日内変動は見られなくなり、脂質と糖質の代謝は一日を通じて定常的になったという。

 

「これらの発見は、我々の研究室で得られた先行研究の知見を支持するものである。結果はあなたが食べたものだけでなく、食べた時間にも左右されるのである。我々の細胞の活性のタイミングに注意を向けるなら、より健康的な方法で種々の栄養素を摂取することができるようになるだろう」とアッシャー博士は語っている。

出典は『国立科学アカデミー論文集』。 (論文要旨)     

 

LINK de DIETより抜粋:http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=53789&-lay=lay&-Find